記事内に広告を含む場合があります。
餃子ダイエットのやり方!何個食べるの?成功する方法はこれ!
2016/02/19
ダイエット中でも大好きな餃子が食べられる餃子ダイエットに注目が集まっています。
餃子だけではなく、ビールを飲んでもOK!
今回は餃子ダイエットの詳しいやり方と、成功するためのコツについてお伝えします。
餃子ダイエットのやり方
餃子ダイエットのやり方はとっても簡単!
毎日の夜ご飯を、餃子と炭酸水に変えるだけなのです。
それでは詳しいやり方をご紹介します。
餃子ダイエットのやり方
【用意するもの】
餃子 300g(12~18個くらい)
炭酸水 500ml (ビールでもOK)
食べる餃子は、市販の餃子でも手作りの餃子でもどちらでもOK!
中身の具材も、豚ひき肉でも、牛ひき肉でも、鶏ひき肉でも肉の種類は問いません。
何なら肉じゃなくて、エビとかしいたけとかも◎
調理方法も、焼き餃子だけでなく、水餃子や、蒸した餃子でもOK。
とにかく餃子なら何でも良いので300gを食べます。
300gとは、卵6個くらいですね。
これ以外のご飯やおかずなどは、食べません。
あとは、一緒に炭酸水を500ml飲むだけです!
炭酸水を飲む理由
炭酸水を飲むことで、餃子だけでも満腹を感じやすくなります。
また胃腸の動きを活発にして消化しやすくしたり、血行をよくして代謝を高める効果が期待できます。
炭酸水はビールでもOK!
ただし量は500mlまでとしましょう。
餃子ダイエットでは、早い人なら1日~2日で体重に変化が現れるそうです。
大量に手作りし冷凍したものを少しずつ食べてもよいですし、日替わりで市販の餃子を食べ比べてもいいですね。
餃子ダイエットの効果を高める方法
上記が基本的なやり方ですが、さらにダイエット効果を高めたい方へ。
餃子ダイエットの著者である渡久地(とぐち)さんが推奨する朝食・昼食メニューを紹介します。
朝食
- バナナ 1本
- 果汁100%のオレンジジュース 1杯
バナナは食物繊維が豊富で便秘対策にも◎
昼食
- 炭水化物を中心とした食事500g
- 水分300ml
餃子ダイエットはもともとボクサーの食事方法で、運動することが前提となっています。
そのため、普段から運動量が少ない人やダイエット目的の人が同じように炭水化物をとると、すべてを消費できずに、脂肪になってしまいます。
そのため、炭水化物の摂り過ぎには注意した方がよいでしょう。
餃子ダイエットはこんな人におすすめ!
- 食事量を減らしても体重がなかなか落ちない人
- 普段運動不足で筋肉量が少ない人
- 冷え性で手足が常に冷えている人
肉を少なくしたり、野菜やこんにゃくなど低カロリーな食生活をしていると、基礎代謝が落ちてしまいます。
基礎代謝が落ちると消費されるエネルギーが少ないので、食事量を少なくしても痩せにくい体になってしまっています。
そこで注目されているのが、餃子ダイエットです!
餃子には、筋肉の元になるタンパク質や脂肪を燃やす炭水化物、体の調子を整えるビタミンミネラルがバランスよく含まれています。
栄養バランスの良い餃子を食べながら筋肉をつけて、メリハリボディを目指しましょう!
餃子ダイエットで食べる個数はいくつまで?
1食で食べる餃子の量は、300gと紹介しましたがこれはどのくらいなのでしょうか?
手作り餃子なら大きめの皮を使うと、たくさん具材が詰められるので12個くらい。
市販のものなら18個くらいですね。
そうはいっても男性や女性、それまでの食生活もあるので絶対にこの量ではないといけないということではありません。
もし餃子で300gを食べられないときは、半分の量を野菜のおかずなど他の料理と置き換えてもOK!
ただし、ごはんなどの炭水化物はNGですよ。
餃子ダイエットで成功するコツ!
餃子と炭酸水を飲むだけという、とってもシンプルな餃子ダイエットですが成功させるためにはいくつかコツがあります。
塩分を摂り過ぎない
普段から濃い味付けが好きな方は、タレの酢醤油やポン酢を付け過ぎないように注意してください。
酢醤油やポン酢をたっぷりつけると確かに美味しいのですが、塩分の摂り過ぎは余分な水分を体に蓄えむくみやすくなってしまいます。
就寝まで3時間は空ける
いくら餃子が消化に良いといっても、食べてすぐ寝るのはよくありません。
食後3時間は寝ないように、食事の時間に気をつけましょう。
運動も行う
餃子ダイエットはもともとボクサーたちに食事指導から生まれたダイエット方法です。
そのため、運動を行うことが前提となっています。
だから炭水化物を食べてもOKなのです。
普段運動しない人は少しでも運動量を増やすこと、朝食や昼食では炭水化物を控えたほうが、効率的にダイエットできるでしょう。
飽きない工夫をする
最初は嬉しい餃子生活ですが、だんだんと飽きてしまいます。
具材やタレをアレンジして、飽きないように工夫をしましょう!
水餃子にすると味も変わりますし、油っこくならないので食べやすいです。
おわりに
炭水化物が気になる人は、餃子の皮の代わりにスライスした大根を使う、大根餃子もおすすめです。
糖質量を大幅にカットできるので、我が家でもときどき作ります。
また機会があればレシピを紹介しますね。