Diet Magazine

美しく痩せる!ダイエット情報誌

*


記事内に広告を含む場合があります。

ジンゲロールとショウガオールの違い!温度と効果について

   

蒸し生姜はジンゲロールがショウガオールになるから良いと聞くけど、その2つの違いってなんなのでしょうか。
また自分の目的ならどちらを食べた方が良いのか知りたいですよね。
今回はジンゲロールとショウガオールの違いについてお伝えします。

スポンサーリンク

ジンゲロールとショウガオールの違い

mushisyoga (6)

ジンケロールとショウガオールともに、生姜に含まれる成分です。
この2つの成分が生姜の効能を示しているとされています。
生の状態だとジンゲロールはショウガオールの数十倍あります。
生姜は100度以下でしっかり加熱することで、ジンゲロールが水分子から外れて辛味の強いショウガオールに変化するのです。

ジンゲロールの効能

ジンゲロールの効能は、頭痛や吐き気を抑える、殺菌作用、解熱作用、免疫力を高める、血管を拡張して血流を促進する効果があるとされています。
血流を促進するならからだが温まりそうですが、一時的に血管が拡張し発汗する作用があるため、汗が引くと体の熱が奪われ、体を冷やしてしまいます。
ひどい冷え性の方は、生の生姜は控えた方が良いですね。
夏の暑い時期に冷奴に生の生姜を食べるのは、体の温度を下げるので理にかなっていると言えますね。

ショウガオールの効能

一方、ショウガオールは体を中から発熱させて体温を上昇させます。
ジンゲロールは血管拡張による血行促進ですが、ショウガオールは体内の脂肪や糖質が燃焼することによって体温を上げます。
そのため運動前に蒸し生姜を食べれば、糖質や脂肪が燃焼されやすく、ダイエットをより効率的に行うことができるでしょう。
またジンゲロールと同じく、免疫力アップ、抗酸化作用、解毒作用もあります。
血管修復作用があり、消化吸収能力を高めるとされています。
ショウガオールは生の生姜にも含まれていますが、少ししか入っていないので加熱したり乾燥させたりすることでショウガオールを増やすことができます。

ジンゲロールとショウガオールは温度の違いで変化

ショウガオールを増やすには加熱・乾燥させるのかベスト。
加熱するだけ、乾燥させるだけより、加熱→乾燥の工程を経たものの方が、ショウガオールを増やすことができます。

作り方はとっても簡単、蒸し器やオーブン、電子レンジなどを使用して加熱し、数日干して乾燥させます。
ちなみに100℃を超える高温で生姜を加熱したりすると、まったく辛味のない成分に変わってしまうもので注意してください。
電子レンジを使った蒸し生姜の作り方は、こちらの記事を参考にしてください。
関連:蒸し生姜を電子レンジで作ってみた!簡単な作り方はこれ!

スポンサーリンク

加熱し乾燥させた蒸し生姜は、ジンゲロールとショウガオールがほぼ1対1の割合となるため、両方の成分の健康効果を期待できます。
蒸し生姜は飲み物に入れたり、煮物などに使ったりするとよいでしょう。

ただし、温かいものに加えても温度が下がると、せっかくのショウガオールがジンゲロールに戻ってしまいます。
そのため温かいものに加えたら、都度食べ切るようにしましょう!

乾燥生姜パウダーも市販されていますが、購入する時は蒸す工程があったかどうかがポイントになります。
一般的な生姜パウダーは、フリーズドライ製法や低温減圧乾燥製法で作られており、加熱が不十分です。
ダイエット対策や冷え性対策に使用したい場合は、蒸し生姜パウダーを選ぶようにしましょう。

↓私が気になっている蒸し生姜粉末です。

ジンゲロールとショウガオール 効果の違いによる使い分け

ジンゲロールは解熱作用があるので、風邪のひき始めでぞくぞくする時や、熱を下げたいときに使用するとよいでしょう。
生姜湯とか、蜂蜜を加えたハニージンジャーなどもよいですね。
蜂蜜には喉をうるおす効果もあります。

蒸し生姜は、冷え性の方、生理痛が重い方、ダイエットがんばりたい方にオススメです。
私は朝手足が寒い時や運動する前に、蒸し生姜を飲み物に入れて飲むようにしていますが、すぐにからだが温まりますよ。

スポンサーリンク

 - 話題のダイエット